最適化メモ

淡々と日々の「困った」や「調べたこと」「好きな本や漫画」を書くところ。Windows10関係多め

Evernoteのデータベースを使った復元方法

Evernoteを一括バックアップ出来る、データベースからの復元方法ですが、新しいバージョンのEvernoteには、公式ヘルプに書かれた保存場所に、データベースフォルダが見当たりませんでした。(2021年7月現在) 捜索した結果、古いバージョンである「Evernote …

バックアップしたEvernoteの復元方法

ENEX形式でエクスポート(バックアップ)したEvernoteの古いノートを、どうやって復元するか、正常に復元されるのか、気になったので実際にやってみました。 分かりやすいよう、画像付きで復元方法を説明していきます。 今回、新しいバージョンのEvernoteで…

Evernoteのエクスポートができない問題を解決

パソコンにevernoteをダウンロードし、ノートブックを一括でバックアップ(エクスポート)しようとしたら、右クリックしても、「エクスポート」が出てこないので、エクスポートできない。複数ノートの選択もできないので、解決法を探しました。 仕方ないので…

削除できないWindows10標準アプリの削除・アンインストール方法【Windows10最適化】

「Windows10のアプリを削除したいのに、アンインストールの項目が灰色になっている」「削除できない」と言う方。 コピペとエンターキーだけで、削除できます。 今回は、Windows10標準アプリをまとめて削除する方法を紹介したいと思います。 Windows10標準ア…

お問い合わせはこちらから

読み込んでいます…

ABOUT

ご覧頂きありがとうございます。 nano5656と申します。 このブログは主にパソコン、Windows10、iPad、iPhoneなどデジタル機器に関わるTIPSを紹介して行こうと思っています。 よろしくお願いします。

Windows10+SSDのパソコンはデフラグしない方が良い?【Windows10最適化】

Windows10は標準時の設定のままだと、自動でデフラグ(最適化)をスケジュールされ、定期的にデフラグするようになっています。 が、HDDの場合はともかく、SSDの場合、頻繁なデフラグは必要なく最適化を何度も繰り返していると、みすみすSSDの寿命を縮めてし…

windows10の時間がずれる・遅れる【Windows10問題解決】

windows10の時間が遅れる Windows10の右下の時計の時刻が遅れていたので、その解決方法です。 設定(歯車マーク)から行う方法と、コントロールパネルから行う方法、二通りあるので、両方記載します。

クロームのリーディングリストが邪魔、消したい【chrome最適化】

【リーディングリストの出現】 クロームを更新したら、突如として右上に出てきた「リーディングリスト」なるもの。「後で読む」機能に相当するものなのですが、私的環境では拡張機能の「One Tab」を使用しており、使わないので削除します。

One Drive(ワンドライブ)の削除・アンインストール【Windows10高速化】

エクスプローラーに常駐しているOne Drive(ワンドライブ)。オンラインで常に同期をとって、重いので、Windows10の高速化のためにも、One Driveを完全に削除します。 手順その1:One Driveの停止 →「検索ボックス」で「cmd」を検索。 →「コマンドプロンプト…

どのDNSサーバーが一番速いか検証してみた【インターネット高速化】

結局どのDNSサーバーを選べば、ネットがさくさく快適に見られるのか。おすすめのDNSサーバーはどれなのか。PCでプライマリとセカンダリを切り替えて、インターネット速度テストをやってみました。 インターネット速度測定サイトも色々あるので、Googleトップ…

iPhone・iPadのDNSサーバーを手動変更してネットを高速化する方法【iPhone・iPad高速化】

iPhone、iPadで使用しているネットのDNSサーバーを手動設定しておくと、自動設定の時よりネットの高速化が期待出来たり、大手通信会社のサーバー障害でネットに繋がらなくなった時、DNSサーバーが原因であれば、影響を受けずにインターネットに接続すること…

インターネットを高速化する方法3選【Windows10高速化】

インターネットをもっとさくさく高速に使うための設定を三つ紹介します。

スタートメニューを使いやすくするカスタマイズ6つ【Windows10最適化】

スタートメニューを使いやすくするためのメモ。ライブタイルの無効化、スタートアップアプリやアプリの自動更新をオフにして、Windows10をさくさく高速化。

Windows Updateの自動更新の無効化・手動更新(Pro・Home)【Windows10最適化】

Windows Updateの自動更新をオフ Windows Update(ウィンドウズアップデート)の自動更新をオフにし、手動更新にする方法や、その他Windows Updateにまつわる設定などのメモ。 Windows Updateの自動更新をオフにすると、作業中、更新プログラムのために勝手…

「Windowsの機能」の無効化【Windows10高速化】

コントロールパネルにある「Windowsの機能」を無効化し、PCを高速化。 ファイル共有などをしない人向けです。

VLCメディアプレイヤーを使いやすくするための初期設定

Windows10推奨プレイヤーの「grooveミュージック」を解雇&アンインストール。代わりに様々な音楽形式に対応している「VLCメディアプレイヤー」をインストール(公式サイト→https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html)。最初に設定しておくことメモ。

クイックアクセス無効化/フォルダーオプションの詳細設定【Windows10高速化】

エクスプローラの設定である、クイックアクセスを無効化、フォルダーオプションの詳細設定をすることで、Windows10を高速化します。

設定のスクロールバーが細くて使いづらい/ディスプレイの透明化解除【Windows10最適化】

【設定のスクロールバーのカスタマイズ】 お洒落でスタイリッシュなんですが、細くて掴みづらい。 しばらく触らないとスクロールバー自体が消える。 多少見目が悪くても良いから、スクロールバーを通常のものに戻したい場合の解決法。

高速スタートアップ無効/電源オプションの詳細設定で高速化【Windows10高速化】

高速スタートオプションを無効化、電源オプションの詳細設定を行うことでWindowsを高速化します。 【高速スタートアップ無効化】 スリープや休止復帰からの動作が不安定になる「高速スタートオプション」のチェックを外し、その他の電源オプションの設定を調…

グループポリシーエディタのショートカット作成【Windows10最適化】

【検索ボックスから「gpedit」を打つのが面倒】 検索ボックスからいちいち「gpedit」を打ち、グループポリシーを開くのが面倒くさい。グループポリシーエディタのショートカットをスタートメニューに置いて、いつでもグループポリシーエディタにたどり着きた…

デスクトップのアイコン幅が横長になった【Windows問題解決】

以前、ディスプレイと文字の大きさをいじっていたら、アイコン幅がバグると言う事態に見舞われました。隣のアイコンと横幅4センチほど距離を取って、整列するソーシャルディスタンスなアイコン。 どうやら文字の大きさの設定を変えると、ちょいちょい出てく…

検索ボックスのweb検索を無効化・削除【Windows10最適化】

Windows10の検索ボックス。 初期設定のままだと数文字打っただけで、webも検索してしまいます。 見づらいことこの上ないです。 誤操作でクリック、ブラウザが開いてイライラ。 これを防ぐべく、検索ボックスがWeb検索しないよう無効化します。

コルタナが無効化でなく、アンインストールできるようになった【Windows10最適化】

今までWindows10の仕様で、完全にシステムからアンインストールすることは出来なかったのですが、とりあえずコルタナが邪魔だったので、グループポリシーエディタやレジストリなどでコルタナを無効化していました。 が、Windows10 Ver.2004 以降からは、コル…

「サービス」や「イベントビューア」のみフォントがぼやける【Windows10最適化】

新調したばかりのPCの環境設定をしようと、サービスやイベントビューアを開いたら、なぜかぼやけている……汚い。

ウィンドウの境界線が白くて見づらい【Windows10最適化】

パフォーマンスオプションの詳細設定で、「ウィンドウの下に影を表示する」のチェックをオフにすると、アクティブウィンドウの区別が付きづらくなる問題点を解決。

パフォーマンスオプションの詳細設定【Windows10高速化】

パフォーマンスオプションは、Windowsのデザインを司る項目ですが、アニメーションの描画などいらん機能も働いていたりします。さくっと必要最低限だけにすると、動作が軽くなり、高速化が体感できます。

【通信会社のユニットを使わないWi-Fi設定】NTTルーターでのプロバイダ変更方法

NTT光コラボ回線切り替えにつき、プロバイダ変更が発生したので、 やり方を説明していきます。

NTTルーター設定画面のユーザー名

ブラウザのアドレス欄に手持ちのルーターの設定画面URLを入力。

イーサネット(有線LAN)の名前が古いネットワークのまま

イーサネットの名前変更 イーサネット(有線)なのに、ネットワークの名前が古いままの場合の解決法。